【11/17開催】第15回 理研イノベーションセミナー<会員限定>(申込締切:11/11)
理研鼎業では、理化学研究所の研究成果を新たな事業の創出につなげ社会へ還元することを目指し、企業様との共創活動を行っています。
共創活動の一環として実施する理研イノベーションセミナーでは、研究センターごとに、センター長とセンターを代表する2名の研究者から研究領域のトレンドや研究内容、応用分野の情報を提供しています。
第15回は、「数理」を軸とする手法を用いて社会における基本問題の解決を図る国際研究拠点、「数理創造プログラム(iTHEMS)」のご紹介です。初田 哲男プログラムディレクターから組織の全体概要と代表的な取り組みについて、青山秀明客員主管研究員から物理学者が取り組む経済について、三好建正副プログラムディレクターからデータ同化の重要性と「予測科学」の可能性についてお話しします。
本セミナーは、「企業共創企業」、「理研と未来を創る会」の方にオンライン配信にてご聴講いただけます。
開催概要
開催日時
タイトル
講演者
>
>
>
参加対象
申込方法
ちらし
注意事項
2022年11月17日(木)16:00-18:00
第15回 理研イノベーションセミナー <数理創造プログラム>
理研 数理創造プログラム
講演1:プログラムディレクター 初田 哲男
講演2:客員主管研究員 青山 秀明
講演3:副プログラムディレクター 三好 建正
企業共創企業、理研と未来を創る会
事前申込制。本ページの申込フォームからお申し込みください。 【申込締切:11/11】
※こちらからダウンロードいただけます。 (PDF 852KB)
・法人メールアドレスにてお申し込みください。
・ライブ配信は、zoomで実施予定です。
・参加者はパソコンなどの端末、ネット環境が必要です。
・お申込みいただいた方には、開催2日前までにメールで接続情報をお知らせします。
・本セミナーの録画、録音、撮影は禁止しております。
・非居住者の方のご参加はご遠慮いただいております。
講演内容
理研 数理創造プログラムの研究活動内容をご紹介します。
初田 哲男 Tetsuo HATSUDA
理研 数理創造プログラム プログラムディレクター
企業とアカデミアの共進化
―理研数理創造プログラムと(株)理研数理の挑戦―
アカデミアと産業界の研究者・技術者が垣根を越えて協働し、得られた価値や収益を経済発展と基礎科学の両方に還元する新しい科学・技術イノベーションモデルについてお話しさせて頂きます。
青山 秀明 Hideaki AOYAMA
理研 数理創造プログラム 客員主管研究員
経済を科学する
私は理論物理学,その中でも素粒子論を専門としていますが,ここ20 年ほどはいわゆる「経済物理学」にも取り組んできました。ではなぜ物理学者が経済に取り組むのでしょうか?どこが従来の経済学と異なるのでしょうか?それについてお話させて頂きます。
三好 建正 Takemasa MIYOSHI
理研 数理創造プログラム 副プログラムディレクター
ビッグデータ同化:ゲリラ豪雨予測から予測科学へ
データ同化は、シミュレーションと現実世界をシンクロし、予測や制御を行う要です。天気予報で高度に発展してきました。今後、気象予測を超え、様々な分野の予測困難に立ち向かう「予測科学」というべき新たな展望が見えてきました。
お申込みフォーム
本件に関するお問合せ
株式会社理研鼎業 かなえ共創事務局
Email: kanae@innovation-riken.jp